これまでもその兆候はあったのですが、
前回の「西蔵王公園に自転車で行く」(http://nerune.blog.jp/archives/24896651.html)から、
どうもリアの変速がいまいちビシッと決まらなくなってました。
自転車を倒して、ディレイラーハンガーを曲げたときは顕著でしたが、
それを変えても、シフトアップ時、ダウン時でどうもディレイラーの位置が違ってる気がします。

ところが先日、ディレイラーの手入れをしているときに、シフトワイヤーがディレイラー調節ネジから
出たところで曲がっている(折れ目が出来ている)事に気づきました。
P_20170907_203106
こ、これはさすがにシフトワイヤー交換かな…
サビも素線切れもなかったので、これまでずっと交換無しで過ごしてましたが、
そろそろ潮時かもしれません。

P_20170907_203400
久しぶりに星輪店に行ってきました。店長さんの話はいつも面白くてためになるので
ついつい聞き入ってしまいます。パーツを買うのは二の次になってしまいます。
DURA-ACEとありますが、普通のステンレスワイヤーです。
ポリマーコートはちょっと買いきれませんでした。

P_20170907_203827
家に戻って、早速交換です。ワイヤー先端のキャップを外して、
現在のワイヤーがどう留められているか撮影、ワイヤー交換の解説ページを
参考にしながら、交換していきます。
外したワイヤーですが、折れ目の部分以外は痛みはなく、まだまだ
使えそうなのですが、思い切って廃棄です。

今回アウターは交換しないのですが、上下を入れ替えて、
インナーと擦れている場所をずらします。
また、中にシリコンスプレーを念入りにして、すべりを良くしておきます。
もちろんワイヤーにもたっぷりと。
P_20170907_211311
あとダウンチューブ下のケーブルガイド、フロント側にはライナーを使って
いるのですが、リア側は使ってなかったので、手持ちの熱収縮チューブを
砂とゴミ防止に通してみました。いつまで持つかな。

さて日付も変わって裏磐梯スカイバレーヒルクライムの前日。
参加されるHiroさんが受け付けを兼ねて調整するので、私も練習がてら、付いていきます。
今年も当日は予定があって、参加できずでした。
P_20170909_121306
去年も前日に白布峠、登ったなぁ…今回は車で現地に向かいます。

P_20170909_131706
参加はしないのですが、き、気分だけでも。
私はシフトワイヤー交換後の走行テストです。
face012こ、これは…
347-01
交換したのはリア側だけですが、スパスパシフトが決まります。
意味もなく何度もシフトを上げ下げしてしまいます。別モノみたいです。
なるほど、他のワイヤーもちょっと変えてみようかな…
 
調整は明日に差し支えない程度に、しかしコースと勘所は押さえつつ
ボチボチ登ります。
P_20170909_151234
Hiroさん、明日は頑張ってください!
(これ書いているときは、もうヒルクライム終わってましたが)

にほんブログ村 自転車ブログへポチッとしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村