face0012017年秋もいよいよ深まってまいりまして、こちら山形では、
そろそろ自転車シーズンが終盤戦となってきました。
そんな中、期間限定で通れる峠(林道)というのがあり、今回そこを通ってみました。
今年(2017年)は山形側は10/21~11/5までだそうで。短かっ!
http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/murayama/301047/publicdocument201508114877105354.html

場所はここです。山寺という所から県道19号線を通って登れます。


googleストリートビューだとここまでです。


午後からの短期勝負となったので、車載して山寺の近くにある、芭蕉記念館まで行きました。
平日でしたので、受付の方に一言いって車を止めさせてもらいました。
(土日、祝日は無理かもしれません、その場合には少し下った所に一日500円位で駐車場があります。)
今回は、ここからスタートです。 
P_20171027_125517
 遠くに山寺が小さく見えます。以前家族で石段を登って上まで行きました。
「山寺の和尚さん」の歌はここと関係ないらしい!?
右下が芭蕉記念館の建物です。

 P_20171027_131951
しばらくはのんびりとのどかな風景を走ります。山手の方は、もう紅葉が。
気温は20度位。少し暖かいです。

P_20171027_132834
いよいよ林道に入ります。林の中になると、急にひんやりします。
一応ジャンバーを持ってきて、腰に巻いてます。 

P_20171027_134416
少し進むとゲートがあります。期間限定で、しかも夜間は通行止めなのです。
道は最初は広くきれいだったのですが、段々狭く、でこぼこになってきます。

P_20171027_134749
こんな感じです。ここはまだきれいな方です。

P_20171027_134746
山の紅葉がきれいです。写真を撮りつつ登ります。

P_20171027_135724
しばらく行くと、岩山と、そこを通る道路が見えます。
P_20171027_135732
ズームすると道が見えます。た、楽しそう…

P_20171027_140251
とにかく山がきれい。写真だと感動が全て伝えきれないのが残念です。
ヤッホー!!

P_20171027_140259
反対側はこんな感じで切り立ってます。こんなだったり、
コンクリート吹き付けだったり。

P_20171027_140729
さっきの岩山地帯に到着。この辺の勾配が一番きついです。間違って
ギアを重いまま来てしまったのですが、まぁそれでもボチボチなら登れる感じです。

P_20171027_140731
全体的には勾配は、鳩峰峠と同じ位か、ちょっときつい位でしょうか。

P_20171027_140733
今回はペダルを回したり踏んだり、引いてみたり、軽いギアにしたり
重いギアにしたりと、色々練習しながら登っておりました。
ペースはバラバラ。でもゆっくり。
P_20171027_140735
この辺りを抜けると、またすこし勾配は緩くなります。

P_20171027_141150
良い景色と、登ってきたつづら折れが見えます。た、高い…

P_20171027_141203
天気も良くて、最高です。

P_20171027_143144
 頂上に到着。ここから宮城県だそうですが、車が何台か来ては、通り抜けられないので
引き返していきます。居た人に話を聞くと、宮城県側が工事中だそうで?

P_20171027_142649
周りの様子。

P_20171027_142643
 
P_20171027_142646
帰り道はこちら。元来た道を帰ります。

P_20171027_144153
行きに通り過ぎた絶景を。面白山方面です。この辺、本当に山だらけ。

P_20171027_144158
帰りたくないのですが、ちょっと寒くなってきているので、ジャンバーを
羽織って下ります。ちょっと行くと、二人組のロードバイク乗りの方とすれ違いました。

P_20171027_150030
帰りにもう一度岩山の上辺りで撮影を。この辺りで、先程すれ違った二人組の
方に追いつかれたので、少し話しながら下ります。地元の方だそうで。
グル麺ライドにも出てたそうなので、実はどこかであっているのかも!?
いつものようにブログの宣伝も、抜かりなくやりました。

P_20171027_150047

350-01
話しながら下ったおかげで、寒さも気が紛れて助かりました。
身体はまだ良かったのですが、手先と足先が冷たくなって。

もう季節は冬に差し掛かっているのを感じます。

今日通ったコースは以下の通り。
Screenshot from 2020-02-08 15-41-01

ODO:6459km
  にほんブログ村 自転車ブログへポチっとしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村